≪侍 従 川 の畔(ほとり)≫ |
〜創造する世界を求めて〜 |
<目的> |
1.茶の湯と吟詠・朗詠の一体化: |
ー侍従川畔の茶室で茶会/月一回又は隔月 ーレインボーステイで野点/四季折々 〜「鎌倉の古道を歩く」とタイアップ (外国人観光客も対象) |
2.吟詠&朗詠: |
ー漢詩の吟詠&和歌・俳句・近体詩の朗詠。 ー歴史上の人物、文学作品の背景を理解し、 作者の心情・境遇などを把握しながら、 心に感じる思いを表現する。 |
3.語り・朗読と吟詠・朗詠の立体化: |
ー歴史物語&文学作品を声に出して読む 「声に出して読む古典シリーズ」 ー「おくのほそ道」松尾芭蕉 ー「平家物語」 <六浦地区センター>とタイアップ。 |
4.国際文化交流: |
ー鎌倉・横浜近郊に在住の外国人との 音楽・料理・その他の文化交流の場で、 吟詠&朗詠を披露する。 ー海外(スペイン他)との音楽&文化交流会を催す。 |
5.地域での社会福祉ボランティア活動: |
ー老人施設&デイケア施設での催し物: 〜茶会&茶道吟 〜詩舞、朗読、吟詠&朗詠、その他 |
6.地域の諸行事への参加・協力 |
![]() |
侍従川の畔(ほとり)(須藤光風宅・茶室) |